健康で快適な生活を取り戻すための身体づくりを目的としている「やの鍼灸治療院」

健康で快適な生活を取り戻すための身体づくりを目的としている「やの鍼灸治療院」

 

今回は、やの鍼灸治療院の院長をされている矢野竜也先生にお話を伺いました。
免疫力や自然治癒力を高める、自律神経の調整などの施術を行っている、やの鍼灸治療院の魅力についてお送りいたします。

ほとんどのお客様が腰痛で悩んでいる

ーどのような悩みをもった方が多いですか。

腰痛や肩こりなどの症状を訴えて来院されるお客様が多いですね。
また、当院での年齢層は40代以上が多く、どちらかという女性のお客様のほうが多い印象です。
ただ男性のお客様もいらっしゃるので、お客様一人ひとりに合わせた施術を行っています。

 

ー力を入れている施術はなんでしょうか?

腰痛の緩和に1番力を入れていますね。
腰は日常生活や仕事を行う中でとても重要な役割をしています。
そのため、当院ではとくに腰痛に悩まれているお客様が多いので、腰痛を緩和させる施術に1番力を入れています。

 

ーなるほど。そもそもなぜ腰痛は起こってしまうのでしょうか?

まず第一は日常生活での姿勢や習慣によって偏った動作の継続で筋肉が凝り固まってしまうことで起こります。
また姿勢の悪い状態で長時間いると骨盤に付着する筋肉が硬くなり骨盤を引っ張り、だんだんと骨盤がズレてきて、最終的には腰痛になってしまうんですよ。

 

腰痛があるだけで大きなストレスを感じます。
ただでさえ日本人って何事も頑張りすぎてしまう人が多くて、自然とストレスを溜め込んでしまう人が多いのに、腰痛でまた余計にストレスを溜め込んでしまいます。
ストレスを溜めて良いことなんて何一つありませんからね。

 

ー筋肉が凝り固まるのは、使っていなくても固まるのでしょうか?

そうですね。

筋肉はほとんど動かしていなくても血液循環が悪くなり徐々に凝り固まっていきますし、逆に使いすぎても凝り固まっていくのです。
だから定期的に鍼灸をしたり整体に通ったりとケアをする必要があるんですよ。

 

腰は若いうちからケアをしたほうがいい

ー腰痛になりやすい人の特徴とはなんでしょうか?

やはり同じような姿勢を長時間続けている人が腰痛になりやすいですね。
とくにデスクワーカーの人たちが腰痛の原因になる代表例でしょう。
先ほども言いましたが、腰痛は偏った筋肉の使い方をしていたり筋肉の使いすぎで凝り固まってしまうことで発症することがあります。
また、同じ姿勢ではなくても無理な姿勢を続ける人や力仕事を行っている人も同じようなリスクを負っていると言っていいでしょう。

 

ーストレッチなどの選択肢もありますが、プロのサポートが必要な人はどのような方でしょうか?

若ければ若いほどおすすめしたいですね。
理由は、若い人のほうが自然治癒能力が高いので、良い状態を保ちやすくなるからです。

高齢になってくると当然自然治癒能力も低下してくるので、改善が遅くなったり他の部分が痛くなってきたりすんですよ。
だからさっきも言ったようなデスクワーカーや長時間同じ姿勢を続けている人は、できる限り早い段階でケアをしたほうがいいと思いますね。

 

ーでは、具体的に鍼灸院へ通ったほうがいいタイミングはいつでしょうか?

できれば月に1回でもいいので、メンテナンスとして通院されるのがいいと思います。
当院に来られているお客様もそうなのですが、ほとんどの方は日常生活に支障が出てきてから通院される方が多いんです。
でも、日常生活に支障が出てから通院して症状が軽減してもまた同じような日常生活を送ってしまうので、1年後とかにまた再発してしまうことも多々あります。

とくに高齢になってくると痛みが軽減されてから再発するまでの期間が短くなることもあるので、定期的に受けるのがいいですね。

 

ー腰痛を回避できるような解決策にはどんなものがありますか?

まず日頃から使った筋肉をほぐしたりするケアが大事であることを意識してほしいですね。
具体的には、同じ姿勢を取り続けないことです。

仕事上、同じ姿勢になってしまうのであれば休憩時間などを活用して少し身体を動かしたりストレッチをしたりするだけでもだいぶ効果が期待できますよ。

極端な話、ちょっと歩き回るだけでもいいんです。
痛みが出る前にしっかりとケアをすることで、腰痛の発症を軽減することも可能ですよ。

 

ー自宅でもできるようなセルフケアの方法を教えてください。

簡単なものであれば単純にストレッチですね。
その日使った筋肉を揉んだり緩めたりすることで十分筋肉の疲労回復をさせることが可能です。
もう少し本格的にストレッチをするのであれば、おしりの下にテニスボールを入れ、筋肉をほぐしてからストレッチするとより高い効果が期待できます。

 

とくにこれらのストレッチは、携帯やテレビを見ながらできるのでお手軽に実践することができます。
ちなみにお風呂上がりは筋肉が比較的柔らかくなっている状態なので、ストレッチの効果が出やすいですよ。

 

腰痛持ちの人へ伝えたい鍼灸の魅力とは

ー鍼灸を行ったときの効果を教えてください。

鍼は一般的なマッサージやストレッチと違って凝り固まった筋肉に直接アプローチすることができるんです。
とくに身体全体の鍼は、血流がよくなったり基礎代謝や自然治癒力が高まったりなどさまざまな効果が期待できると言われております。

 

ー鍼灸は美容効果もあるのでしょうか?

鍼は顔の筋肉などをほぐしたり肌の細胞を活性化させたりする効果も期待できます。
さらに、美容鍼はコラーゲン生成などの効果も期待できるので、鍼をやっている人とやっていない人とでは大きな差が出てくる可能性があるんですよ。

 

痛みの出にくい身体を作ることを目標に

 

ーこの道を志したきっかけを教えてください。

昔、親が交通事故に合った際に鍼灸院などでお世話になったのを見て、健康の大事さに気づきました。
そこからだんだんと鍼灸師に興味が出てきて今に至るって感じですね。

 

ーやの鍼灸治療院の特徴や雰囲気を教えてください。

当院は小さな鍼灸院なので、他のお客様を同じ時間帯に施術をすることはありません。
どうしても他の人とあってしまうと無意識にストレスを感じてしまうお客様もいらっしゃるので。

ストレスを与えないようにできるのが個人経営である当院の強みだと思っていますね。
また、客様一人ひとりに合わせた時間を提供しているため、手厚いサポートをさせていただくことができます。

 

ーそれでは、最後に今後の目標を教えてください。

急に言われると難しいですが(笑)

お客様の笑顔と「痛みの出にくい身体を作ること」これが今後の目標ですね。
当院に来られるお客様のほとんどが身体の痛みを訴えて来られる方が多いので、そんなお客様が来たときよりも笑顔で帰っていただけるように当院を運営していきたいと思っています。

また、腰痛や肩こりなどは日常生活におけるセルフケアがとても重要なので、今後もお客様が当院に来られてから痛みが緩和した身体もしくは痛みの出にくい身体を作れるように全力サポートさせていただきます。

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事