
リラクゼーションサロンといえば、「マッサージが気持ちいい」「肩こりが楽になる」
といったイメージですよね。
「湘南ほぐし」も気持ちよさにおいて、他のお店に負けません。
他のお店と違うのは、オリジナルの施術をお客様の身体に合わせて行っているところです。
今回は、業界歴15年以上のプロが経営する「湘南ほぐし」に関して、施術内容や施術後に
感じられる効果、お店のセールスポイントなどについて聞いてきました。
「湘南ほぐし」はさまざまな要素を取り入れたサロン
ープロフィールや、お店の情報を教えてください
2005年にこの業種へ就いて、約15年ほど続けています。
基本、カイロプラクティックがベースで、そこにタイ式マッサージやほぐし、ストレッチなどのさまざまな手法を組み合わせています。
お客様の身体に合った方法を考えているので、オリジナルの施術ですね。
ー湘南ほぐしさんではヨガも行っているとお聞きしました
はい、ヨガの先生に来ていただいてます。
毎週金曜日、11:15~12:15の1時間でやってます。
月額制じゃなくて都度払いなので、通いやすい教室だと思います。
タイミング次第でヨガと施術、どちらも受けていただけますね。
お客様の身体に合わせたオリジナルの施術で改善
ーどのような悩みを持つお客様が来られるのでしょうか
首や肩のこり、頭痛、足の疲れが割と多いです。
悩みの幅は広いですね。
男女差はそんなになくて、仕事によって症状に違いがあります。
立ち仕事の人だったら腰、デスクワークの人は肩こりという方が多いですね。
ーお客様の悩みに対して、どのような施術でアプローチをしていますか
基本的な正しい姿勢というのはあるんですけど、人によって身体のバランスは違うんですよね。
その人の筋肉の状況や既往歴、出産経験といったことを把握して施術しています。
お客様それぞれの身体に合った、良い姿勢になる施術です。
SNSやコラムサイトにあるような正しい姿勢を無理に続けると、身体がしんどくなることもあります。
無理に姿勢を変えるというよりは、楽に正しい姿勢ができるようサポートすることが目的なんです。
ー湘南ほぐしさんのメニューについて教えてください
もみほぐし、整体、足つぼ、ドライヘッドスパ、タイ古式、主にこういったメニューを用意しています。
もみほぐしはストレッチも用いて施術します。
お客様の身体の状態に合わせた、オーダーメイドの施術です。
ー施術によって、どのような変化を感じられるのでしょうか
身体の歪みからくる可動域の減少や筋肉の使いにくさ、疲労を改善します。
疲れにくい身体にしていくことがメインですね。
身体の歪みが整うと神経伝達が良くなったり、自然治癒力を高めたりできます。
ー「もみほぐし」というメニューは、お客様の悩みによって施術時間が違いますか
そうですね。
お客様の施術してほしい箇所が多ければ多いほど、時間は長くなります。
疲れの具合によっても変わりますね。
あとは、リラクゼーションを求めて来られるお客様の場合、長時間のコースを選ばれます。
「ちょこっとピンポイントでやってほしいな」といった場合は30分くらいで終わります。
お客様の要望に合わせて施術時間も変わってきます。
もみほぐしは「あー気持ちよかった」と言っていただけるような施術を目指しています。
なので、施術後は「身体が楽になった」「肩に乗っていた重いものが取れてスッキリした」と感じられると思います。
ードライヘッドスパはどういった悩みに効果的なんですか
頭関連の症状を緩和する施術です。
ドライヘッドスパは首・肩の悩みや目の疲れ、頭痛といった症状を持っている人から注文されることが多いですね。
受けている時は大半の方は寝てしまいます。
終わった後は視界が広がって、視力が上がったかのようなスッキリ感も得られる施術です。
頭や首が硬くなってしまうと睡眠の質が下がって、疲労回復の妨げにもなってしまいます。
なので寝ても疲れが取れない方は特におすすめですね。
ー足つぼマッサージは痛みがあるのでしょうか
痛いことが多いですかね。
「痛気持ちいい」に調整するよう施術はしています。
疲れている方は痛みがあるかもしれません。
足裏は全身につながる反射区があるので、内臓を活発化させたり、筋肉を緩めてリンパの流れを良くしたりできます。
人間は二足歩行なので足裏は疲れやすいですよね。
血液が溜まってしまうこともあるので、マッサージで促すんですよ。
最初は痛みがあっても、溜まってたものを全身に流すと痛みが和らぐこともあります。
ー特に人気のあるコースはなんですか
湘南ほぐしはセットコースがあって、コースを自由に組み合わせられるんですよ。
もみほぐしとヘッドスパ、もみほぐしと足つぼみたいに注文できるんです。
人気のコースとなると、もみほぐしで、全身の施術を注文される方もいらっしゃいます。
ー美ボディと整体のつながりについて教えていただけますか
湘南ほぐしの整体は骨格骨盤を矯正していきます。
歪んだ姿勢を改善して、神経伝達や筋肉の伸び縮みがしやすいよう身体のバランスを整えています。
内臓の位置を正すといった効果にも期待できるので、スタイルが良くなったり、中身から綺麗になったりします。
頭の血液循環を良くすることで、集中力低下の改善もできます。
ーもみほぐしというのは凝り固まった筋肉をほぐす施術なんですね。
筋肉を変えることで整体のように身体そのものが変わる可能性もありますけど、根本的な原因を改善しないと意味がないんですよ。
根本が硬いままだと、もみほぐしで一時的に筋肉を改善しても元に戻りやすいんです。
ただ筋肉をもみほぐすだけじゃなくて、身体の状態を改善していくというのが湘南ほぐしの整体です。
身体を変えて、姿勢まで改善することで美ボディにつなげています。
身体のケアには施術だけではなく、ストレッチも重要
ー自己ケアできる方法があれば教えてください
お風呂に入って、その日の疲れをその日のうちに取るというのも大切です。
他には、ストレッチもありますね。
ストレッチって身体を伸ばしっぱなしにするイメージかもしれないんですけど、筋肉を伸び縮みさせる必要があるんです。
筋肉のポンプ作用を促して、身体の中に溜まってる老廃物を流してあげることが大事です。
血の巡りが良くなっているお風呂の後に、ストレッチをしてみてください。
ー湘南ほぐしさんのセールスポイントは何ですか
身体をほぐして筋肉を緩めるだけではなく、ストレッチを多く取り入れて施術していることです。
筋肉は伸び縮みをさせないと、なかなか緩まないんです。
一般的なマッサージ屋さんだと基本的な手順があって、その通りに施術していると思うんです。
でも、湘南ほぐしの場合はお客様の身体の状態を確認して、どこがバランスを悪くしてしまっているのかを見つけながら施術をしています。
お客様によって施術の仕方が変わります。
ここは他のお店と違うところで、うちのセールスポイントですね。
・湘南ほぐし
住所: 〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤58−3 安田ビル 2F
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000506040/?vos=alhpbxalotzzx00000002