【おすすめ】骨盤矯正はお悩み解消にもつながる?!メリット・改善法を詳しく紹介

【おすすめ】骨盤矯正はお悩み解消にもつながる?!メリット・改善法を詳しく紹介

「骨盤がゆがんでいる気がする」「出産してから体型がなかなか戻らない」そんなお悩みを抱える方には骨盤矯正がおすすめです。骨盤のゆがみはそのままにしていると、肩こりや腰痛など他のさまざまな症状につながってしまいます。 

そこで本記事では、骨盤矯正のメリットについてご紹介していきます!骨盤矯正に行こうか迷っている方は検討する材料にしてみてください。

 

あなたは何個当てはまる?骨盤歪みチェックリスト

まずは、あなたの骨盤がゆがんでいるのか下記の項目でチェックしてみましょう!当てはまるものが多い方はゆがんでいる可能性が高いです。

  • 足を組むことが多い
  • 横座りをすることが多い
  • 妊娠出産によるゆがみ
  • 腹筋の低下
  • 片側でバッグを持つことが多い
  • かかとの高い靴をよく履く
  • 外反母趾、扁平足

 

骨盤の歪み具合を自分で確認してみよう

「自分の骨盤がゆがんでいるのか分からない」という方は、一度全身鏡の前に立って確認してみてください。骨盤の歪みは主に以下の3つのタイプに分けられますが、当てはまるものがあれば骨盤がゆがんでいる可能性があります。

 

①前傾タイプ

前傾タイプは、骨盤が前にでているタイプです。骨盤が前にでていることで反り腰になりやすく腰痛につながるとも言われています。 とくに、ヒールをよく履く女性に多いとされています。 これはヒールを履くことで、体の重心が前になり骨盤が前に傾いてしまうからです。

また、腰への負担が大きいため太ももが張ったり 、便秘や生理痛、ししゃも脚などの症状もみられます

 

②後傾タイプ

後傾タイプは、骨盤が後ろにゆがんでいるタイプです。前傾タイプとは逆で、猫背になりやすいのが特徴です。 

背中が曲がっているため、胸が垂れたりぽっこりお腹の原因にもなります。 また、骨盤が後ろに傾くとガニ股になりやすく、ひざに負担がかかり痛みが出やすいです。 

 

③左右タイプ

左右タイプは、骨盤の高さが左右でずれているタイプです。片側のお腹の筋肉が緊張していたり、お尻の筋肉に左右で差があることでゆがみやすくなります。 

左右のバランスが悪いため、太ももの内側の筋肉が落ちてしまいO脚になりやすいです。また、くびれの高さが違ったり 肩の高さが違うなどの特徴があります。 

 

産後のママだけじゃない骨盤矯正で期待できる3つの効果

3つの骨盤のゆがみタイプをご紹介しましたが、当てはまるものはありましたでしょうか?3タイプのいずれかに当てはまった方は骨盤矯正をおすすめします。

骨盤を矯正することで期待できる効果は、以下の3つです。

・体の痛みを緩和できる

・スタイルUP&姿勢改善される

・女性のお悩みを解消できる

 

①体の痛みを緩和できる

ひとつ目の効果は、体の痛みを緩和できることです。以下の症状がある方は骨盤矯正でゆがみを正すことで、痛みを緩和できる効果が見込めます。

  • 腰痛、ぎっくり腰
  • 肩こり
  • 頭痛
  • 坐骨神経痛
  • ひざ痛
  • 股関節痛

骨盤がゆがむことで、体に余計な負担がかかり肩こりや腰痛などさまざまな痛みの症状が出てきます。 骨盤を矯正し正しい位置に戻すことで、腰や背中などの過度な緊張が和らぎ体の痛みを軽減できるのです

 

②スタイルUP&姿勢改善される

骨盤のゆがみを治すことで、スタイルUPや姿勢改善の効果も期待できます。

  • O脚、X脚
  • 猫背、顔の歪み
  • 太りやすい体質

姿勢が崩れていたことでかかっていた股関節やひざへの負担が緩和されるため、O脚などの改善にもつながるのです。 

また、骨盤が傾いていることで身体全体が傾き、肩や首、そして顔もゆがんでしまいます。 骨盤を正しい位置に戻すことで、その他の体のゆがみの改善も期待できるというわけです。

骨盤矯正について検索したことがある方の中には、「ダイエットに効果的」という言葉をみたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、骨盤矯正を行うことで必ず痩せるというわけではありません

骨盤を正しい位置に戻すことで、筋肉がほぐれ血流やリンパの流れがよくなります。代謝がよくなり痩せやすい体質になるのです。 

 

③女性のお悩みを解消できる

以下のような女性ならではの悩みを改善する効果が見込めるのも、骨盤矯正のメリットです。

  • 生理痛、月経不順
  • 便秘
  • 冷え
  • むくみ
  • 産後の骨盤のゆがみ

 

骨盤がゆがむことで内臓の位置がずれ、子宮を圧迫して生理痛や月経不順を引き起こします。 骨盤を本来の位置に戻すことで、内臓も正しく機能し生理痛や便秘なども改善されるのです。 

とくに産後は骨盤がゆがみやすい状態になっており、一度ゆがんでしまうと次の出産で痛みを感じるなど弊害が出てきてしまいます。 ですので、産後は可能な限りはやめ(産後1ヶ月〜)に骨盤矯正を受けるのがおすすめです

骨盤を矯正することで、産後の腰痛など身体への負担を軽減できるだけではなく、出産前の体型に戻りやすくなる効果も期待できます。 

 

寝ころびながらできるストレッチ法

骨盤矯正で期待できる効果がわかったところで、つづいては自宅でできる骨盤矯正のストレッチ をご紹介していきます。手順は以下のとおりです。

  1. 横に寝ころんだ状態で、片足のかかとをお尻にくっつけます
  2. 太ももの前面が伸びているのを感じながらお腹に力を入れて、ひざを後ろに引きます
  3. 上記の状態を15〜30秒キープしましょう

上のストレッチを片足ずつ行いましょう。寝ころんだ状態で気軽にできるストレッチで、自宅のベッドなどで行えるので、寝る前や朝起きたときにぜひ試してみてくださいね。

 

骨盤矯正ができるところは?

骨盤矯正は、整骨院や接骨院、整体院で受けることが可能です。どのような骨盤矯正を行うかはその院やサロンによって大きく違うので、事前に必ず施術内容を確認しておきましょう。

期間や回数は、ゆがみの程度や通院ペースによって変わってきます。4〜5回で終わることもあれば数ヶ月かかることもあり、1回の施術費用は5,000円〜10,000円程度です。

初回のカウンセリングや施術後に「どれくらい通院が必要か」「なぜその期間通う必要があるのか」を必ず聞いておきましょう。理由をハッキリ教えてくれない整体院は、ただお金だけがかかり効果を実感できない可能性があるので注意してください。

良い整体院を選ぶには、以下のポイントをチェックしておきましょう。

・口コミが良い

・紹介の患者が多い

・開業してから数年以上経っている

・ホームページの内容がわかりやすい

・施術は毎回同じ人が行ってくれる

・初回のカウンセリング、問診が丁寧に行われる

・院の中が清潔に保たれている

・普段の生活での注意点などを施術後に詳しく教えてくれる

 

 

まとめ

骨盤のゆがみのタイプや骨盤矯正で期待できる効果についてお伝えいたしました。

最初の章のチェックリストや3つのゆがみタイプに当てはまるものはありましたか?骨盤がゆがんだ状態を放置してしまうと、他にも身体の痛みや不調につながってしまいます。

骨盤がゆがんでいると感じた方は、今回ご紹介したストレッチを自宅で行いつつ、整体院などで骨盤矯正の施術をはやめに受けるのがおすすめです!

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事