健康意識を変えて、健康寿命を伸ばしていく「新越谷整骨院」

健康意識を変えて、健康寿命を伸ばしていく「新越谷整骨院」

埼玉県越谷市にある「新越谷整骨院」では、「健康は背骨から」をキャッチフレーズの元、体の不調を訴えているお客さんに合った施術をする整骨院です。

こちらではただ施術するのではなく、お客さんの症状に合った最適なストレッチの指導も行っています。

今回は新越谷整骨院の総院長である丸山先生にインタビューを行い、施術の内容や人々の健康についてお聞きしました。

新越谷整骨院の特徴

-どのような悩み目的の方が多いですか?

整骨院なので、四大疾患や三大疾患と呼ばれる首、肩、腰、膝がメインですが、
それに加えて頭痛や顎関節の痛み、あとは外反母趾、腱鞘炎で来られる人もいます。

-外反母趾も施術できるんですか
変形は治りませんが、痛みが緩和する可能性はあります。

他の施術でもお客さんは7:3で女性が多いです

女性は痛みを感じれば来てくれていますが、男性は痛みを我慢される方が多いので、それも関係しているのかもしれません。

-どのような施術があるんですか

まず、体の土台である背骨を整え正しい姿勢にします。

うちは「健康は背骨から」というのがキャッチフレーズで、骨盤が土台という考えがあるので、
姿勢を調整しながら、それぞれの問題へ対処します。

頭は大体5kgくらいあるので、スマホとか見て前かがみになってしまうと、首に負担がかかってしまうでしょうんです。

元々正しい姿勢を取れば痛みは出ないので、姿勢から判断して正しい姿勢に近づけていきます。

正しい姿勢になるために邪魔しているのがあるのであれば取り除いて、治す力を出していくという考えです。

炎症があるなら炎症に対する施術をし、筋肉が硬いのなら硬さについての施術をします。

うちでは、皮膚、筋肉や筋膜、関節、神経の4つにアプローチをしていきます。

-その4つに着目した理由は何ですか

その4つには痛みの受動機関、痛みに対するセンサーがたくさんあります。

皮膚は表面、筋肉はその下、関節はさらに奥とそれぞれにゆがみがあってストレスがかかると痛みが発生して、神経がそれを増幅させてしまうんです。

神経の働きが悪ければ治そうとする働きも弱くなるし、特に皮膚、筋肉、関節には痛みを感じるセンサーがたくさんあります。

そのため、最後には神経をかえしますが、最初に皮膚や筋肉、関節にアプローチをして痛みを抑えます。

だから腰が痛いと言っても、4つのアプローチから処置していきます。

全部を一気に処置するわけではなく、その人の症状でこれを一番先に処置したほうがいいものからやっていく。

診てもらうことが大事

-少しでも痛みを感じたらの診てもらうのが一番なんですね

そうです。

やはり、ネットなどに出てる情報はごく一部ですし、質が良いのか悪いのかも分からないじゃないですか、

でもこちらには知識も経験があるので、その点は結構違うと思います。

アドバイスをするときに、よく糖尿病の話をするんですけど、糖尿病のお客さんは薬や食事制限と運動をして初めて良くなります。

僕らは施術+お客さんに良い状態になるまで施術をした後に、ストレッチや運動を指導させていただきます。

それと座っている時の姿勢は大事ですから、そういう指導もしています。

-ストレッチや運動は激しいものですか

その人に合った提案をしますので、腰が痛いのならこういうストレッチを、トレーニングならこういう運動をしてください

という感じで指導しています。難しかしい事は教えないので、施術時間中に教えることが出来るものばかりです。

10秒20秒でもやれば、体は変わります。

-お客様の体のことについてしっかり教えていただけるんですね

お客さんの理解度が高まると治そうという気持ちも高まりますし、この運動やストレッチが大切なんだと分かってもらえるようになります。

こういう説明をしてお客さんは納得して頂けないと、教えた運動やストレッチをやって頂けません。

コロナ禍で増えるお客さんの特徴

-コロナ禍で増えたお客さんはいますか

やはり座ることが多くなって、ましてや在宅勤務は仕事の環境には適していないことが多いので、座り続けて腰が痛い、肩が凝る人が増えました。

仕事の環境も内容は変わっていないでしょうから、変えられるのは健康である意識や行動しかないと思います。

-整骨院さんはケガをした時にいくイメージがありました

昔はそうでしたけど、お客さんの求めるものが変わって来たのと同時に、僕らが提供するサービスもお客さんに合わせて変わってきています。

産後のママさんも、骨盤矯正メインで来られることがあります。

うちはベビーベッドがあるので、赤ちゃんを預かってその間に安心して施術してもらえます。

骨盤矯正はした方がいい

-産後は骨盤矯正をしたほうがいいんですか

骨盤が歪んでる状態で、赤ちゃんを抱っこしちゃうと腱鞘炎になってしまうことがあるので、矯正はしたほうがいいでしょう。

これは結構知られてないことですし、その痛みに対してどこに行けばいいのか分からない人が多いです。

-骨盤矯正は産後以外でもやったほうがいいですか

僕らの施術の土台は骨盤なので、男性、女性関係なく子供にも高齢な方にもやります。

骨盤が歪むと色々な問題が出てしまうので、そうならないためにもデスクワーク時の座り方に気を付けたり、あと足を組むのもあまり良くないです。

足を組んでしまうと、片方の足の骨盤が後ろにねじれてしまうことがあります。

骨盤が歪んでしまうと背骨も連結して曲がってしまい、曲がってしまうと背骨の安定性が無くなって周りの筋肉が固まり疲れやすい体になってしまいます。

背骨は小さな骨の繋がりなので、とても歪みやすいんです。

筋肉が固まってしまうと、背骨と背骨の間も圧迫されて、背骨を通っている神経に悪影響を及ぼす可能性があります。

健康寿命をのばして日本を元気に

-若い人の健康意識が高まれば寿命が伸びそうですね

日本は平均寿命は世界でも1番と言われていますけれども、健康寿命との差は開いています。

海外ではこれほど多くの寝たきりの人はいないと言われていますし、寝たきりになる人の3割程度は膝や腰が悪いことがきっかけの場合が多いのです。

なので、腰などの不調を予防することは日本を元気にすることができて、それが僕らの仕事の価値観にもなると思います。

 

・新越谷整骨院

住所:〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1丁目17−1

URL:http://www.cp-medical.co.jp/

 

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事